
最近はのんびりやりたい事をやっています。
マイクラに学マス、ドット絵、そして料理!同じ繰り返しの日々ですが満足しています。
良い作品が作れるよう、これからも精進します。
最近はのんびりやりたい事をやっています。
マイクラに学マス、ドット絵、そして料理!同じ繰り返しの日々ですが満足しています。
良い作品が作れるよう、これからも精進します。
久しぶりの更新となりましたが、私は元気に過ごしてます。
今回は少し前に行われたdotpictの公式企画、”LimitedColorPicko”に参加した作品です。
「指定された色で ピク子 というdotpict公式キャラクターのファンアートをドット絵で描く」
というお題に対して出した答えがこのドット絵です。
蝶や花びらで寂しさを誤魔化していますが、今更ながら居なくてもそれほど変わらないかなと思っていたり。
ちなみにこのドット絵はdotpict側では「【色制限】ピク子 」という名前で出してますが、
pixiv側では「無題」…つまり名前が無い設定にしています。
なぜなら、「このドット絵の中の物語」はまだ存在していないからです。
これは同イベントで投稿したもう一つの作品です。
まだ名前の無い物語を本に書いて、それの積み重ねがやがて旅路となっていく様子を題名とドット絵に込めたものです。
そして、上の「無題」の続きを題材にしてもう一度挑戦したドット絵でもあります。
一つの情景を物語に綴ったピク子が新しい題材を探すため、ベンチから離れていく様子を「旅の途中」というイメージに結びつけています。
やがてその旅もいつかは終わってしまう……それまでの間、目まぐるしく移り変わる世界の情景を憶えておくために書き綴った文章はやがて今までの旅路を描いた物語として生まれ変わり、その過去が今の自分を送り出してくれるという事を題名に込めています。
さて、長くなったものの今回はこれでおしまいです。
また機会があれば更新していきたいと思います。
今回は海の中をモチーフにしたドット絵です。
女の子の周りをどうするか考えたものの上手く決まらず、
安直に魚とクラゲを入れてみたが良い練習になった事が嬉しい。
今後も色々なモノに挑戦して行けるように頑張ろう。
これのモチーフはArcaeaというゲームです。
独特な雰囲気のストーリーと、立体感のある構造が特徴的な音ゲーです。
もし画像の元になった譜面が分かった方が居たらXのDMでこっそり教えてください。
おまけ:需要は皆無ですが、テンプレです
このドット絵はいろんなことを試したモノになっています。
雲の描きかたとか、ワンピースの裏地のチラ見せなど…
これでもまだ良いモノではないのでいろいろ試していきたいところです。
ドットピクトでの企画、”今日の32ピクセル”に投稿した作品です。
私が真っ先に思いついたキーボードはピアノの鍵盤の形をしたキーボードでした。
本当は脚も描きたかったのですが、画力不足が目立ち、没になりました。
Powered by “dotpict” https://dotpict.net
powered byドットピクト:https://dotpict.net/
人を描く練習も兼ねている作品です。
こうやって少しずつ場数を踏めば良い絵が出来るはず…
はじめまして、風玄武 耀霧です。
下のようなドット絵をよく描くしがない社会人です。
迷惑をかけてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。